京都は建物の高さ制限があるので、大阪みたいに高層マンション建てられないのに、なぜかめちゃ高いマンション増えてきたな。
高さ制限のせいで、高いマンションが建てられない分、値段が上がってる言うけど、高層マンションは高層マンションで高いほど値段高いし、どないやねんて思う。
それにしても、たいして広くもないマンションでも、平気で1億とか言うて。誰が買うねん。
プレミスト京都 烏丸御池 物件概要 II番館
所在地 京都府京都市中京区両替町通押小路下る金吹町456番2(地番) 交通 地下鉄烏丸線「烏丸御池」歩3分 間取り 3LDK 専有面積 115.01m2 価格 1億5490万円入居時期 即入居可
専有面積115平米で1億5千万円て・・・
そんな広ないで・・・
うちの家でもマンションちゃうけど100平米はあるで。だれか1億5千万円で買ってくれるんやったら売りたいわ!
地下鉄の駅が徒歩圏内やけど、正直、こんなマンション住んでる人が電車とか乗るんか?タクシーのったり運転手付きのレクサス乗ってたりするんちゃうんかな??
間取りみてても広いのリビングだけやん。たしかに25畳のリビングはすごいけど、ほかの部屋が普通すぎるやろ。6畳、7畳、10畳て。うちの家とおんなじくらいやん。
僕のイメージ、億ションてめちゃ広いリビング、めちゃ広いベランダ、全部10畳くらいの部屋が3つくらいやってんけど、まあ今どきはこんなもんで1億円とかするんやな。
まあ、今の稼ぎでは億ションなんか買えへんからどうでもいいねんけど。もしも宝くじ当たっても、こんな家買ったら維持費ですぐに金なくなってしまいそうやなww
年収3000万くらいないと、こんなマンションには住めへんのかなー。