つらい肩こりや腰痛で、整形外科に通ったり、接骨院やマッサージに通っている人に試してほしい器具があります。
それは、アクシスフォーマーというストレッチ器具です。
プロ野球選手やプロスポーツ選手が準備運動やストレッチに使用する器具なのですが、腰痛や肩こりに、本当にオススメ。最終兵器というくらい言い切ってもいいと思う。
ちなみに、ストレッチポールという全く同じ素材の器具もあるのですが、全く同じ内容なのに価格差が3千円以上あるので、絶対にアクシスフォーマーのほうがオススメ。
ストレッチポールはブランド品のようなものですね。
最近ではスポーツジムでもコッチのアクシスフォーマーを見かけるようになりました。
やはり、当初はストレッチポールの偽物と思われていたのかもしれませんね。
ストレッチポールもアクシスフォーマーも、同じ会社が作っていましたが、ストレッチポールの契約が切れて、アクシスフォーマーを作ってるみたいです。その辺の契約があいまいだったんでしょうね。
このアクシスフォーマーをつかった初めての感想は、腰がものすごく楽になる。骨盤は緩んでくるのが実感できます。ゆらゆら揺れているだけで、簡単に骨盤を緩めることができます。
肩こりに関しても、凝っている部分をゴリゴリと寝転がって転がすだけで、奥のほうの筋肉にまで届いている感じがします。肩こりって、奥のほうの筋肉を緩めないと、なかなか解消しないですよね。
接骨院やマッサージでは一時的にしか解消しない肩こり、腰痛も、自宅でのセルフケアで簡単に解消できるとなると、もう無駄な出費はしなくて済みますね。もちろん、リラクゼーションという意味ではマッサージにも意味はあると思いますが。
価格に差があるので、購入は慎重に。
そもそも同じ会社が作っているなら安い方がいいと思うのですが、どうしてもアクシスフォーマーが偽物臭いと思う人はストレッチポールを買ったほうがいいと思う。
ただ、両方を使った感じでは全く同じ感覚でした。
テレビでプロ野球の前田健太投手がストレッチポールを使ってストレッチしていました。プロ選手はストレッチポールのほうを使っているケースが多そうですね。
ただ、何度も同じことの繰り返しになりますが、全く同じもので価格が違うのであれば、それを購入の際の検討材料になるのではないかなという話でした。