プロ野球選手がダイエットのために心拍数ダイエットを行ったそうです。効果はてきめんで、かなりの減量に成功していました。ダイエットのためにウォーキングやジョギングを始めるのなら、心拍数は測った方がいいですね。
効果的にダイエットをするなら、自分の最大心拍数の50~60%くらいの心拍数で走り続けると脂肪を燃焼しやすいんです。で、その最大心拍数の測り方は・・・
220から自分の年齢を引く
30歳なら「220ー30=190」
190が最大心拍数
なので95から120くらいで走れば脂肪燃焼効果が高いということですね。
どうせ走るなら、効果的に脂肪を燃焼させたいですね。
今朝、30分ほどのジョギングをしましたが、消費カロリーは220キロカロリーでした。白米をかるく1杯程度の消費カロリー、頑張ってもその程度、ご飯をおかわりするなら、翌日は30分以上走らないと、どんどん太っていきそうで怖いですね(笑)